2017.3.27
心地よい部屋作りに必要な要素はいろいろあります。
そのうちの一つに「窓とベッドの位置関係」というのがあります。
一日の疲れをとる重要な役割を果たすベッドですから、少しでも良い状態でその恩恵を得られるようにしておきたいですね。
しかし、窓とベッドの配置関係を間違えると、一転して眠りを妨げることにもなってしまいかねません。
そこで今回は、窓とベッドの適切な配置関係についてご紹介したいと思います!
窓のすぐそばにベッドをおくことはあまり好ましくありません。
窓からの光がよくあたるのでなんとなく良さそうな感じがしますが、同時に外からの他の影響も受けやすいのです。
例えば騒音。
窓際にいるとより外のうるさい音が聞こえやすくなります。
人の声、風、雨などが気になってしまいます。
他にも、仮に寒い日だったら窓のそばが一番冷えやすいです。
風邪をひいてしまう可能性が高くなります。
以上の点から、なるべく窓からは離してベッドを置くようにしましょう。