2022.4.16
ホテルのような洗面所に憧れている方も多いのではないでしょうか。
自宅でもホテルライクな洗面所を実現するにはリフォームがおすすめです。
リフォームのポイントを知り、洗練されたデザインの洗面所を手に入れましょう。
洗面所の大部分を占める洗面化粧台は、デザイン性の高さが求められます。
しかし、洗面ボウルや収納、鏡などが一体化されているものが多く、なかなかホテル仕様の洗面化粧台が見つからないという方もいるのではないでしょうか。
リフォームする際はオリジナルの洗面化粧台を作るのがポイントです。
形や大きさ、色、模様、素材など細かい部分までデザインすることができるため、コンセプトに合った洗面化粧台を取り入れることができます。
費用が不安な方も多いですが、こだわる部分はとことんこだわり、妥協できる部分は削っていくと予算内で満足度の高い仕上がりになります。
ホテルライクにするためには、どこにこだわればいいのか、求めている機能性などを明確にした上でデザインしてみてください。
お風呂場と一体感のあるデザインにリフォームするのも抑えておきたいポイントです。
素材やデザインを統一させると一つの大きな空間になり、広々とした印象を与えることができます。
洗面所はどこも似たようなデザインになりがちですが、アクセントになるカラー、模様、素材などを上手に取り入れるとオリジナルの空間に仕上がるでしょう。
デザインはもちろん、使い勝手も忘れてはいけません。
家族の人数によって異なりますが、洗面ボウルを2つ並べると朝の混雑を避けることができたり、収納力が高い洗面台にするとタオルや化粧品、ドライヤーなどもしまえ、すっきりとした洗面所になります。
小さいものが集まりやすい場所だからこそ、収納スペースはしっかりと確保してください。
モノがきちんと整理整頓されていれば使いやすく、身支度もスムーズです。